- HOME
- 医師紹介
医師紹介
院長

柳井 尚浩
大阪市立大学医学部整形外科学教室に入局、2年間臨床研修として整形外科の基礎を学びました。
この臨床研修期間の間には大阪市立大学医学部附属病院および大阪労災病院整形外科にて小児整形外科、手の外科および関節外科を、兵庫県立西宮病院救急救命センターにて救急医療を、また大阪市立大学医学部附属病院麻酔科にて麻酔科学を学びました。
2年間の臨床研修のあと、大阪府済生会中津病院整形外科にて一般整形外科医としての臨床経験を積みました。
その後、大阪市立大学医学部附属病院整形外科に戻り、以後ライフワークとなる脊椎外科および末梢神経外科を専門的に学びました。またその間に腕神経叢損傷に関する研究で博士号を取得いたしました。
平成元年より大阪市立住吉市民病院(現:大阪市立総合医療センター)整形外科に勤務し脊椎外科を中心として幅広い治療を担当して参りました。
そしてその経験を生かして平成10年昭和町の地で開業。
約26年を経て令和6年 文の里に移転しました。
略歴
- 昭和57年
- 大阪市立大学医学部 卒業
- 大阪市立大学医学部附属病院整形外科にて臨床研修
- 昭和59年
- 大阪府済生会中津病院 勤務
- 昭和62年
- 大阪市立大学医学部附属病院 勤務
- 平成元年
- 大阪市立住吉市民病院(現:大阪市立総合医療センター)病院 勤務
- 平成3年
- 大阪市立住吉市民病院(現:大阪市立総合医療センター)整形外科 医長
- 平成10年
- 大阪市阿倍野区昭和町にて開業
- 令和6年2月
- 文の里に移転。名称を「やない整形外科」と変更
資格など
- 医学博士(平成5年、大阪市立大学)
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医
- 日本リハビリテーション医学会認定臨床医
- 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
副院長

柳井 亮介
奈良県立医科大学を卒業後、大阪市立大学医学部附属病院をはじめ複数の基幹病院で整形外科診療に従事し、脊椎疾患や人工関節手術を含む幅広い症例を経験してまいりました。
大学病院を含む地域中核病院での勤務を通じて、急性期から慢性期までの整形外科診療に幅広く対応してきた実績があります。
現在は、やない整形外科 副院長として、超音波(エコー)検査を活用した正確で負担の少ない診断と治療を行いながら、肩・腰・膝・手足の関節痛、しびれ、けが、骨粗鬆症、スポーツ障害など整形外科全般にわたり診療しています。
これまでの経験を活かし、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な説明と治療を心がけています。
「病院に行くほどでもないかも?」というような小さな不調も、お気軽にご相談ください。
略歴
- 平成27年
- 奈良県立医科大学卒業
大阪市立大学医学部附属病院整形外科にて臨床研修 - 平成29年
- 済生会千里病院勤務
- 平成30年
- 生長会府中病院/西宮渡辺病院勤務
- 平成31年
- 大阪市立大学医学部附属病院整形外科勤務
- 令和1年
- 和泉市立総合医療センター勤務
- 令和2年
- 大阪市総合医療センター勤務
- 令和4年
- 長吉総合病院勤務
- 令和6年
- やない整形外科 副院長
資格など
- 日本整形外科学会認定整形外科専門医
- 日本整形外科認定リハビリ医
- 日本整形外科認定リウマチ医
- ロコモアドバイスドクター
- 義肢装具等適合判定医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本脊椎脊髄病学会
- 日本リハビリテーション医学会
- HOME
- 医師紹介
