足の痛み
こんな症状はありませんか?
- 足首が痛む
- 歩行時に足の裏が痛む
- 足の指が変形している
- 足首が腫れている
- 親指の付け根が痛い
代表的な疾患
足底筋膜炎
かかとの骨から足の指まで伸びる足底筋膜に炎症が起こり、特に朝一歩目に強い痛みが出ます。
長時間の立ち仕事や硬い床での運動が原因になることが多いです。
ストレッチ・靴の見直し・インソール・ブロック注射で治療を行います。
アキレス腱断裂
ふくらはぎからかかとにつながるアキレス腱が、スポーツ中などにブチッと切れてしまう外傷です。
「後ろから蹴られたような感覚」で気づくことが多く、力が入らず歩行困難になります。
手術または保存療法後のリハビリが重要です。
外反母趾
足の親指が外側に曲がり、付け根が飛び出して靴に当たって痛みが出る状態です。
ヒールや幅の狭い靴、遺伝などが原因となります。
足のケアや靴の見直し、インソールの作成で疼痛の緩和をはかります。
痛風
尿酸値が高いことで関節に結晶がたまり、突然激しい炎症と痛みを起こす発作です。
多くは足の親指の付け根に起こり、「風が吹いても痛い」と表現されるほどの痛みが出ます。
初期治療は消炎鎮痛剤で痛みを抑え、再発予防のために食事管理と薬による尿酸値のコントロールが重要です。